
nhhmbase
2004-2014
2019-
ボーカル、ギター、キーボードを担当。
『nhhmbase』、『波紋クロス』、『ALIVE AT THE WALL』、『3 1/2』、『水辺の鼓』5作品、計28曲の作詞・作曲・編曲を担当。
国内外問わず共演した全てのバンドを虜にさせるほどの。さらに、国内ミュージシャンからの支持も熱く、EGO-WRAPPIN’、Base Ball Bear、the band apart、ストレイテナー、曽我部恵一、片寄明人、高田蓮、東京事変、依布サラサ、9mm Parabellum Bullet、Mass Of The Fermenting Dregs、sleepy ab.、相対性理論、SuiseiNoboAz、cinema staff、group_inou、トクマルシューゴ、OGRE YOU ASSHOLE、LITE、THE NOVEMBERS、toe、LA-PPISCH、スカート、田渕ひさ子、奇妙礼太郎、羊文学等々、あらゆるジャンルや世代のアーティストから絶賛されている。2019年オリジナルメンバーで再結成。
・『STUDIO VOICE』誌の「ロックを担うかもしれない40 組」に選出。
・『ARABAKI ROCK FEST.09』に出演。
・『SYNCHRONICITY'19』に出演。入場規制。
・『CROSSING CARNIVAL'19』に出演。入場規制。

& recordsが放つ最終兵器from Tokyo。 笑顔で破壊と構築を繰り返す永久機関nhhmbaseの公式音源、 満を持してここに誕生。 2004年より渋谷を中心にライブ(ほぼ月3)や打ち上げ参加(ほぼ毎週)など精力的に活動を続ける愉快な4人組。ありえないほど高度に構築されたポップ・ソングを、ありえないほどの熱量で破壊する。その光景を目撃した者は、涅槃へと誘われるという…。TYONDAI BRAXTON(BATTLES)やxbxrxなど海外勢も昇天済。これまでの数多の伝説的なライヴで破壊/再構築を繰り返された楽曲は、まるで未確認不定形動物のように、未だ誰も真の姿を知らない。そんな彼らの初の公式音源が遂にリリース。これまで、極めて曖昧に、最大公約数的に“こんな感じだろうな”と思われていた楽曲の“正解”が遂に露になる。全国へ。そして世界へ。 01. 黒く塗れ 02. 鶴の舞い 03. ANA 04. PLネットワーク 05. 9/8
Go to link
新世代突然変異バンドの大本命が、衝撃のデビューから2年のときを経て、いよいよ真正面から提示する新しい“ポップス”。 2004年の結成以来、変拍子や転調を多用しながらも、不思議なほどシンプルでポップな印象を与える楽曲と、ときに出血し救急車で運ばれるほどテンションの高いライヴを武器に、group_inou、トクマルシューゴ、OGRE YOU ASSHOLEらとともに、新たなシーンを作り上げる。1stフル・アルバムとなる今作は、川口賢太郎(54-71)が、THE STROKESや8ottoなどを手がけるヨシオカ・トシカズを巻き込み、4人をスタジオに拉致監禁し、5日間で全行程を完了させるという暴挙を敢行。力ずくで、バンドの魅力すべてがさらけ出された。ロックもポップもノイズも息づかいも勢いもミステイクもかっこよさも情けなさも、すべてこの大胆な全編モノラル・ミックスに封印されている。 01.波紋クロス 02.ひだまりのうた 03.無題 04.蜻蛉日記 05.パラソルライフ 06.フラット 07.コインゲーム 08.残像s 09.oint60 10.フライト前戯 11.波紋クロス(本編)
Go to link
日本のロック・シーンに鮮烈な愛跡を刻み続けるバンドの、旧メンバーによる最後にして最高の瞬間を捉えたライヴ盤。 2004年の結成以来、変拍子や転調 を多用しながらも、不思議なほどシンプルでポップな印象を与える楽曲と、ときに出血し救急車で運ばれるほどテンションの高いライヴを武器に、group_inou、トクマルシューゴ、OGRE YOU ASSHOLEらとともに、新たなシーンを作り上げる。本作は、彼らの本領であるライヴを、それも旧メンバーによる最後の演奏となった2008年11月2日台北公演を完全収録した初のライヴ・アルバム。nhhmbaseは、現在新メンバーを迎えて、マモルのソロ・プロジェクト的色彩を強めた新たなバンドとして再始動しているが、長らくライヴ・バンドとして高い評価を得てきた第一期nhhmbaseの最高の瞬間を永遠に封じ込めた貴重な作品として輝き続けるだろう。 01.コインゲーム 02.波紋クロス 03.ひだまりのうた 04.無題 05.蜻蛉日記 06.黒く塗れ 07.OINT60 08.PLネットワーク 09.9/8 10.フラット 11.ANARCHY IN THE UK
Go to link
問題作『波紋クロス』から約5年。拍点をずらし予想の斜め上を行く独特の数学的リズム解釈から 生み出される唯一無二の絶妙の間と、転調を繰り返しながらもかろうじて調性を成す機能和声は さらに洗練され、nhhmbaseの構築の美学は新たな境地に達する。脱ポストロックシーンに布石を打つ大傑作。 これほどまでに 様々なジャンルの音楽家から リスペクトされた音楽があったであろうか 1音1音緻密に構築された楽曲と圧巻のライブパフォーマンスで ファンを魅了し続けるnhhmbase 待望の最新作 無機質なフレーズと 無機質なフレーズを 掛け合わせると あなたのなかに 有機物が産まれるかもしれない。 1. 無明の門 2. 廃る 3. 春の夜の 4. 着地早漏 5. 節句s 6. 黄昏カーテンコール 7. 一輪の花 8. 牛なう 9. 三 10. アウトローフェードイン
Go to link
前作『3 1/2』制作時に録音された未発表曲『水辺の鼓』、『ノスタルショートカット』にシングルカットで『廃る(single mix)』を加えた3曲入り1stシングル。nhhmbaseの真髄であるメロディーの間隙を縫うようなトリッキーなリズムに全国区で拍が取れなくなる。 1.水辺の鼓 2.ノスタルショートカット 3.廃る(single mix)
Go to link
video clip of the song called "9/8" from nhhmbase's 1st album "nhhmbase" directed by agasuke
Go to link
video clip of "無明の門(mumyou no mon)" from nhhmbase's 2nd full album "3 1/2" directed by agasuke
Go to link
video clip of "一輪の花(ichirin no hana)" from nhhmbase's 2nd full album "3 1/2"
Go to link
染脳ミーム
2018-2020
「感染」がコンセプトのアイドルグループの音楽プロデュースを担当。
『Epdemic』、『Endemic』、『Pandemic』の3作品、計15曲の作曲・編曲を担当。ともにオリコンウィークリーチャートランクイン。
運営の行った調査では約4割の回答者が同グループの魅力として楽曲を1番目に挙げるなど、同業界からも楽曲の評価は非常に高い。
ディレクション、育成、マネジメント、運営業務も同時に担当。
お披露目ワンマン「感染初期」は予約開始から30分で完売。
2020年2月おしまれつつも解散。
・『肉フェス』に出演。
・『でらロックフェスティバル』に出演。
・『MORE!MORE!MORE!』に出演。
・『廃病院パーティー』に出演。
・『MARQUEE 祭mini』に出演。
・『DDD ~Discovery iDol sunDay~』に出演。
・『ギュウ農フェス』に出演。
・LETTING GO OF FANTASIES「空想を解き放て」無人街アートプロジェクト / NO MAN'S LAND×ART PROJECT IN TOKYO JAPAN 主題歌『リガチャ。』

キミと感染ネットワーク!感染系アイドル染脳ミーム、待望の初音源!リード曲の「パンデミックジェネレーション」を含めた初期の楽曲を収録した脳が染まること必至のミニアルバム。曲が頭の片隅に残り続けたとき、それは1つ目の感染フェーズが終わったということ。 1. 千のmeme 2. パンデミックジェネレーション 3. 感染地帯確定 4. 行く 5. 感染天使 6. 薔薇の棘、スカート破れた
Go to link
感染系アイドル染脳ミームの新体制初音源! 今までの非日常の1つ1つが、日常になっていると気付いた時、頭の片隅に深く残り続ける。 それは染脳したということ、それはいまの感染フェーズから次のフェーズに進んだということ。 キミと感染ネットワーク!感染系アイドル染脳ミーム、ミニアルバム第二弾! ポップながらも、 歪みの隙間縫うように神々しさがある音に脳が染まること必至。音源化が望まれていた「カルマる」 や最新曲の「The Last-Mugic」を含めた新体制の全5曲をCDに伝染したミニアルバム。 1.千のmeme2 2.カルマる 3.雨傘ヴォーグ 4.The Last-Magic 5.点描のロータス
Go to link
感染系アイドル染脳ミームの最終音源。 今までの非日常の1つ1つが、日常になっていると気付いた時、頭の片隅に深く残り続ける。 それは染脳されたということ、それは感染が完了したということ。 キミと感染ネットワーク!感染系アイドル染脳ミーム、初フルアルバム! ポップながらも、歪みの隙間を縫うように神々しさがある音に脳が染まること必至。 音源化が望まれていた新体制の「パンデミックジェネレーション」や最新曲の「君染ミームティクス」を含めた全9曲をCDに伝染したフルアルバム。

「カルマる」 作詞 : 山下泰平(来来来チーム) 作曲 : マモル(nhhmbase) 編曲 : マモル(nhhmbase) 監督:富田兼次(OOO = triple-O) 撮影:矢部弘幸(SPACE SPARROWS) 制作:OOO = triple-O Styling:青木貴志 衣装協力:MACARONIC(hoyajuku) 撮影協力: MACARONIC(hoyajuku)、mOuSe、The words、はやとちり
Go to link
LETTING GO OF FANTASIES「空想を解き放て」無人街アートプロジェクト / NO MAN'S LAND×ART PROJECT IN TOKYO JAPAN 人々の活気が消えた都市に、再び生きる糧や活力が戻る日を強く願い、愛する日常に彩りと想いを込めて 多くが扉を閉じて耐え忍んでいる今日。心だけは何にも縛られず、活気の消えた都市に「空想を解き放つ」ことで誰かひとりの心を少しでも明るく彩れたらと思い、このアートプロジェクトを企画しました。 こうした時期にも関わらず、表現の垣根や様々な想いを超えた7名のアーティストに無償で作品をご提供いただき本当に嬉しかったです。ありがとうございました!!ぜひご覧いただけたら幸いです!発起人:KASHIHARA SHINPEI - 柏原晋平 【 ARTISTS - 参加アーティスト 】 ・ワタボク ・竹井 千佳 ・阿部 豊久 ・フジヨシブラザーズ ・ 小池 葉月 ・甲斐千香子 ・柏原晋平
Go to link



その他の参加作品
2007-
-2013
・Benesse 進研ゼミCM『進研ゼミ 東大特講・京大特講2007』作曲・編曲
・LUMINE クリスマス特設サイトBGM『ルミネクリスマス2007』作曲・編曲
・宮内優里の「ワーキングホリデー」に高橋幸宏, 原田知世, 星野源と共にゲスト参加。『iauiaou (feat. マモル)』作曲
・eparg『深海ニート』作曲・編曲
・eparg『IT不遇』作曲・編曲
・eparg『無言記録簿』作曲・編曲
・eparg『烏帽子の影』作曲・編曲
・eparg『遠い点描画』作曲・編曲
・eparg『マッシュアップ人格障害』作曲・編曲
・eparg『JAPAN』作曲・編曲
・eparg『人間臨界点』作曲・編曲
・eparg『キラキラ熨斗』作曲・編曲
・eparg『幸せのロード第一章』作曲・編曲
2014
・ゆるめるモ!『眠たいCITY vs 読書日記』作曲・編曲。オリコンインディーズチャート2 位獲得
・ゆるめるモ!『メルヘン』作曲・編曲
2015
・バンダイナムコ太鼓の達人『ほうかご☆マジシャン』作曲・編曲
・マモル&ザ・クリティカルヒッツ『微熱のオアシス』作詞・作曲・編曲
・マモル&ザ・クリティカルヒッツ『青春ヴォヤージュ』作詞・作曲・編曲
2016
・太鼓の達人× ゆるめるモ!『アントニオ』作曲・編曲
・るなっち☆ほし『FINAL☆COUNTDOWN』作曲・編曲
・YMQ『クローバーの恋』作曲・編曲
・マモル&ザ・クリティカルヒッツ『未来デモンストレーション』作詞・作曲・編曲
2017
・バンダイナムコ太鼓の達人『オリジナルミライ』歌唱参加
・博報堂 恋する芸術と科学 WEB サイトBGM『WHERE ART and SCIENCE FALL IN LOVE_Theme_Tribute_9 / 8』作曲・編曲
・lyrical school『I.J.』作曲・編曲
・Conti『ELECTRIC SKY BLUES (19XX)』編曲
・Conti『LOPIEN』編曲
・バンダイナムコ太鼓の達人『タベテモタベテモ』編曲
・YMQ『こんな僕でも』作曲・編曲
・YMQ『今、幸福を祈る』作曲・編曲
・YMQ『ただそこに いたい いたい 痛い』作曲・編曲
・東京ピース倶楽部『ハローグッバイ2017テーマ曲』作曲・編曲
2018
・大崎上島PR 動画BGM 計3 曲作曲・編曲
・幼児向け英語教材ショートムービーBGM・効果音を作曲・編曲
・Accenture AIC-AIR Promotion Movie 作曲・編曲
・lyrical school『Roller Girls』作曲・編曲
・minan『baby blue』作曲・編曲
・東京ピース倶楽部『踊る男』作曲・編曲
2019
・スマートフォン向けリズム&ダンスゲーム『MEMORIES OF LINK(メモリーズオブリンク)』収録『ふぁんとむ』作曲・編曲
・HAVE DREAM'S『 UNCAGE !』作曲・編曲。70万再生。
・ドワンゴ発オリジナルIP ブランド「IIV」所属のバーチャルYouTuber アメノセイ『雨声ユニバース』編曲
・みちのく銀行CM 楽曲 小山内創祐『産声』編曲
・ドワンゴ発オリジナルIP ブランド「IIV」所属のバーチャルYouTuber アメノセイ『ギフト』作曲・編曲
2020
・Jump up Joy『♡Fallin♡』作曲・編曲


■収録曲 1. 眠たいCITY vs 読書日記 作詞:小林 愛 作曲・編曲:マモル(nhhmbase) 3. メルヘン 作詞:小林愛 作曲・編曲:マモル(nhhmbase) 5. 眠たいCITY vs 読書日記((Instrumental) 7. メルヘン((Instrumental)
Go to link


“TAKE ME OUT” ON DEC 16 新体制のlyrical schoolにとって最大規模になるワンマンライブ 「lyrical school one man live 2017 “TAKE ME OUT”」が、本日12月16日、恵比寿リキッドルームで開催。 2/14(水)に同ライブの一部を収録したライブ・アルバム「“TAKE ME OUT” ON DEC 16」が発売決定!! 新 体制になってから制作され、ライブで発表してきた新曲を中心に収録。 M4.I.J. 作詞/SUEKKO LIONS© 作編曲/マモル(nhhmbase)
Go to link
lyrical school tour 2018 “WORLD’S END” 2018年夏 からアルバム「WORLD’S END」を引っさげ回ってきた、全国ツアーを締めくくる10月26日 新木場STUDIO COAST公演の熱気をギュッと凝縮したライブ音源をリリース! 「DANCE WITH YOU」「常夏(ナッツ)リターン」「High5」「Hey!Adamski!」を始めとしたアルバム「WORLD’S END」収録曲は勿論、ツアー中に新たに発表された未音源化曲や、minanが自ら作詞を手掛けたソロ曲、hinakoとyuu、himeとrisanoそれぞれによるユニット曲も含めた全15曲が収録された贅沢な1枚! “今が最高!”を更新し続けるlyrical schoolの最新のライブがここに!!あなたを虜にすること間違いナシ! 03.Roller Girls 作詞:ALI-KICK / 作編曲: マモル(nhhmbase) 06.baby blue(minan solo) 作詞:minan(from lyrical school),大久保潤也(アナ) / 作編曲:マモル(nhhmbas
Go to link
